月別アーカイブ: 2023年10月

セントラル浄水器ReFINE 公式ホームページはコチラ

岐阜県各務原市の水道の水源地で、健康への影響が懸念される有機フッ素化合物(総称PFAS(ピーファス))が国の暫定目標値を上回って検出されました。

目標値を上回っているのは、市民の半数にあたる約7万2千人が利用する三井(みい)水源地。

これを受け、各務原市と岐阜県はこの水源地から配水する地域の小中学校や県立高校などで浄水器を設置、また、水源地への活性炭の設置を進めています。

 

各務原市の検出状況まとめ

令和3年5月

各務原市では令和2年11月以降、市民の半数に水道水を供給する三井水源地で、有害性が指摘されている有機フッ素化合物が、… 詳細を見る

セントラル浄水器ReFINE 公式ホームページはコチラ

岡山県吉備中央町の円城浄水場から国の暫定目標値の28倍の有機フッ素化合物が検出された問題で、町は10月17日夜、この水を利用している住民を対象に説明会を開きました。

引用元:8O!K https://www.ohk.co.jp/data/29158/pages/ より

説明会には地元住民約300人が集まりました。

円城浄水場で検出されたのは有機フッ素化合物(PFAS)の2つの物質でコレステロール値や、腎臓がんの確率が上がることなどが複数の研究で示されています。… 詳細を見る

セントラル浄水器ReFINE 公式ホームページはコチラ

三重県桑名市の送水場で国の値の3.4倍にあたる濃度の有機フッ素化合物(PFAS)が検出されました。

引用元:三重NEWS  WEB https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20231017/3070011514.html より

有機フッ素化合物のPFOAは1万種類以上が存在するとされ、その中の「PFOS」「PFOA」発がん性や子供の成長への影響などが報告されています。

日本水道協会が公表した令和3年度に行われた水道水の水質検査の結果によりますと、PFASの2つの物質について、桑名市の「多度中部送水場」で… 詳細を見る

セントラル浄水器ReFINE 公式ホームページはコチラ

セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。

 

愛知県 D・S 様

毎日安心安全なお水が蛇口から出ているため、家族全員で仕事、学校へ水筒に入れて持っていっています。

カルキ臭さもなく美味しいお店が飲めて嬉しい毎日です。

また使い終わったカートリッジは分解して玄関の消臭剤にしています!とてもエコで気に入っています。

質問ですが、浄水された水は水垢もあまりつかなくなりますか?

 … 詳細を見る

セントラル浄水器ReFINE 公式ホームページはコチラ

水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。

絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613

愛媛県A様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!

今回は戸建てでの設置です。

A様はセントラル浄水器導入にあたり、長く使い続けるためのセルフメンテナンスのしやすさ、使いやすさを第一に考え弊社のReFINEと大手メーカー様と比較された結果、ReFINEを選んでいただけました!… 詳細を見る

セントラル浄水器ReFINE 公式ホームページはコチラ

セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。

愛媛県 T・A 様

ReFINEを何で知りましたか?
公式ホームページ、施工ブログ、youtube

他に資料請求をしたメーカーはありますか?
アクアス5

ReFINEにした決め手
月々の費用が安い、カートリッジは何度交換しても費用が無料、お客様の声を見て、施工ブログを見て、浄水性能が良い

資料請求からご契約までの流れはスムーズでしたか?( 5段階評価・・5 … 詳細を見る

毎日仕事後は、家事に育児にバタバタ。少しでも家事をラクするため、便利グッズを見つけてはすぐに試すのが、私の趣味となっております。

実際に使ってみたら思ってる以上に便利だった!というグッズをご紹介させて頂きます♪

 

詰め替え不要で時短☆シャンプーポンプ

シャンプーなどの詰め替え用パックをそのままぶら下げて使うことができるこのグッズ。

ボトル容器も詰め替えの手間(洗浄・乾燥・補充)もいらないので時短になります。ボトルだと底に残りがちだったソープも、ポンプで最後まで残さず使えて経済的。

フックに吊るすので、下に置かない分お風呂場もスッキリ、掃除も楽になりました。… 詳細を見る

セントラル浄水器ReFINEの要ともいえる、活性炭フィルター。

今回は、フィルターの主成分である活性炭についてのお話です。

図鑑形式で挿絵を交えてお話していくので、お子様をはじめ家族みんなで読んでみても楽しいかもしれませんね。

これを読み終わった後は、活性炭についてもっともっと理解が深まる事かと思います。

 

活性炭とは、ヤシ殻や石炭などを炭化させた後、加熱やその他処理を行い、たくさんの細孔(細かい穴)を作ったものです。

この細孔が細かければ細かいほど、表面積が大きくなり、物質を吸着する能力が高くなります。… 詳細を見る