水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。
絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613
東京都A様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
A様はご新居へのお引越しにあたりセントラル浄水器を検討されたそうです。
セントラル浄水器は蛇口取付型浄水器などに比べ設置時の初期導入費が高価なため、検討される方は色々なメーカーを調べられることが多いようです。
その中でも弊社のセントラル浄水器ReFINEは「セントラル浄水器メーカーで一番ランニングコストが安い」のに「カートリッジは無料で交換し放題」です!!
また、1台で家中まるごと浄水されるため、どの蛇口からも浄水されたキレイな水が出てくるのが魅力です!
ご新築の場合、ご新居が完成~水道検査終了後に浄水器の設置にお伺いいたします。
ハウスメーカー様とお繋ぎいただければ、設置場所や配管仕様について直接お打合せさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
それでは、A様邸の設置工事を見ていきましょう!
ハウスメーカー様から図面や水道配管の詳細を送っていただき配管経路を確認、設置に最善な場所を事前にご相談させていただきました。
施工当日にもA様と改めて簡単なお打ち合わせをし、最終的な設置場所を決定しました。
事前にいただいた図面をもとに砂利部分を掘り、水道管を見つけます。
浄水器へと繋げるため水道管を切断します。
切断した水道管に新しく配管を繋げ、地上へ立ち上げます。
土台の上に浄水器を設置し、配管を繋げます。
配管作業が終了しました。
掘り起こした砂利を綺麗に埋め戻し、浄水器本体と露出した配管部分に保温材を巻き付けて設置完了です。
狭い場所でもスッキリ収まるコンパクトさもReFINEの魅力です!
浄水器設置前と設置後にDPD試薬で水質チェックしたA様邸のお水の比較です。 (DPD試薬は残留塩素の濃度をチェックする試薬です。塩素濃度が高いほどピンク色が濃くなります。)
右側が設置前で、塩素濃度が高く濃いピンク色に発色していますが、設置後(左側)では透明で綺麗なお水になっているのが一目瞭然です!
A様、今後とも長いお付き合い、宜しくお願い致します!