【施工】ご新築で配管を立ち上げていただきました!! 愛知県A様邸

水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。

絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613

愛知県A様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!

ご新築を機にセントラル浄水器ReFINEの導入を決めていただきました!ありがとうございます!!

ご新築でセントラル浄水器の導入をご検討の方はぜひ一度ご相談ください!

住宅平面図ができた段階で浄水器の設置場所を決めていただき、ハウスメーカー様に水道メーターから浄水器の設置場所まで配管していただければ、浄水器の設置がスムーズかつ見た目もきれいに仕上がります。

ハウスメーカー様にお伝えする資料等もご用意しておりますのでお任せください!

それでは、A様邸の設置工事を見ていきましょう!

まず設置前にA様宅の原水(水道水)をDPD試薬で簡易水質検査をします。

(DPD試薬は国の管理する浄水場でも使用される残留塩素の濃度をチェックする試薬です。塩素濃度が高いほどピンク色が濃くなります。)

かなり濃いピンク色に発色していますね。塩素濃度が高い状態です。

A様よりハウスメーカー様と直接打ち合わせをして欲しいとのご要望がありましたので、ハウスメーカー様と連絡を取り、あらかじめ水道配管を立ち上げていただきました。

上の写真は「鳥居配管」といって、水道管を立ち上げて繋いだ状態です。

浄水器を設置する際は水道管を地上に立ち上げて浄水器に繋ぐため、設置場所がコンクリートの場合、ハツリ工事が必要になってしまいます。

設置場所が土や砂利の場合でも掘り起こす必要があるため、ご新築の場合はあらかじめ配管を立ち上げていただくことをお勧めしています。

今回の設置場所はご住宅横の勝手口の隣です(写真:赤色の〇あたり)。

写真右側が立ち上げていただいた水道配管です。

浄水器は水道配管の左側、赤で囲んである部分に設置します。

コンクリートの上に土台を置き浄水器を設置します。浄水器の手前に下水マスがあるので干渉しないように配慮します。

配管を浄水器に繋げ、本体と配管に保温材を巻いていきます。

あらかじめ配管を立ち上げてあったので設置作業がスムーズに進みます。

カバーを閉じて設置完了です。

カバーにつきましては、いたずら等の防止や、お客様によっては外観を気にされる方もいらっしゃるので、カバー付きをお勧めさせていただいておりますが、カバー無しでも性能に変わりはありません。

ご住宅横にスッキリと収まりました(写真:黄色で囲んであるのがReFINEです)。

設置場所を選ばないコンパクトさもReFINEの魅力です!

設置後に再度DPD試薬で水質検査をします。

設置前は濃いピンク色に発色していたお水が、設置後は発色もなく透明で綺麗なお水です!

A様がこれから浄水による快適な生活がおくれます事を祈っております。

今後とも長いお付き合い、宜しくお願い致します!