【施工】粘土質でも綺麗に設置できました!愛知県O様邸

水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。

絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613

愛知県O様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!

O様はご新築を購入されたのがきっかけで浄水器の設置を決められたそうです。

セントラル浄水器は蛇口取付型浄水器などに比べ設置時の初期導入費が高価なため、検討される方は色々なメーカーを調べられることが多いようです。

その中でも弊社のセントラル浄水器ReFINEは、「セントラル浄水器メーカーで一番ランニングコストが安い」のに「カートリッジは無料で交換し放題」です!!

また、1台で家中まるごと浄水されるため、どの蛇口からも浄水されたキレイな水が出てくるのが魅力です!

それでは、O様邸の設置工事を見ていきましょう!

外構工事前に浄水器の設置工事にお伺いしました。

O様のご希望の設置場所が玄関の地窓とエアコンの室外機の間で、地窓からは浄水器が見えないようにしてほしいとのご要望がありました。

事前に図面を拝見させていただき、宅内のお水が全て浄水になるかどうかを確認し、ご希望どおりの場所に設置することになりました。

設置工事日当日、下水マスがあったので、設置位置を調整しました。外構工事前なので下水マスがまだ地上に出ている状態です。

ちなみに外構工事後の下水マスはこんな感じになります。↓ ↓ ↓ 蓋のみが地面から見えます。(参考画像)

 

設置工事にあたり、まず施工前にO様邸の原水(水道水)をDPD試薬でチェックします。

かなり濃いピンク色に発色していて、塩素濃度が高いのがわかります。(DPD試薬は国の管理する浄水場でも使用される残留塩素の濃度をチェックする試薬です。塩素濃度が高いほどピンク色が濃くなります。)

水道配管を浄水器に繋げるため、設置場所の土を掘り配管を見つけます。

粘土質のため固く、掘るのがかなり困難でしたが、手作業で丁寧に掘っていきます。

配管を切って浄水器に繋げます。

配管を繋ぎました。

原水(水道水)が浄水器に入り(写真:黄色の線)、浄水器を通って綺麗になったお水が配管に戻り(写真:赤線)、宅内へと入っていきます。

掘り起こした土を元に戻し、浄水器本体と配管に断熱材を巻き付けて設置完了です。

地窓からは見えない位置で下水マスの邪魔にもならない場所に綺麗に設置することができました。

設置後にDPD試薬で再度水質検査をします。

設置前は塩素濃度が高く濃いピンク色に発色していた水道水が、設置後は発色することがありません。浄水された証拠です。

O様、今後とも末永いお付き合いの程よろしくお願い致します!