水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。
絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613
愛知県O様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
O様はご新築を購入されたのがきっかけで浄水器の設置を決められたそうです。
セントラル浄水器は蛇口取付型浄水器などに比べ設置時の初期導入費が高価なため、検討される方は色々なメーカーを調べられることが多いようです。
その中でも弊社のセントラル浄水器ReFINEは、… 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
大阪府御舟町 F・K 様
ReFINEにした決め手
長く継続できる価格設定とHPやブログからアットホームな感じがしたので☆契約前のメールのやり取りもとても丁寧でした。
資料請求からご契約までの流れはスムーズでしたか? ( 5段階評価・・5 )
取り付け可能かどうか、何度かメールでやり取りさせて頂き、施工当日は何の心配もなくお任せすることができました。
ご契約から施工までのスタッフ対応 ( 5段階評価・・5 … 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
埼玉県入間市 K・T 様
導入後の「お風呂について」 ( 5段階評価・・4 )
来年還暦を迎える妻の毛髪が白髪にならないのは浄水器のおかげかもしれません。
導入後の「食事・飲料について」 ( 5段階評価・・5 )
カルキの臭いがなくなったと思う。
導入後の「肌について」 ( 5段階評価・・5 )
妻のアトピー性皮膚炎がなくなったのが浄水器のおかげかもしれません。
アンケートにご協力頂きましてありがとうございました!!… 詳細を見る
水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。
絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613
福井県M様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
今回もご新築での設置をご紹介します!
ご新居の建築に伴い浄水器を導入していただきました。
ご希望の設置場所がガレージの中で、コンクリートを打つ前に設置したいとのことでしたので、ハウスメーカー様と直接お打ち合わせし、設置場所で水道配管を立ち上げていただきました。… 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
愛知県春日井市 A・K 様
「今までブリタを使って、口にする分のお水のみ浄水にしていました。今回新築に引越しを機にセントラルの設置を決めました。
担当の方がとてもいい方で、ハウスメーカーに色々と問題がありましたが、おかげ様で思った通りに設置することができました。取付後、家族で<水道水><ブリタ><浄水器>と利き水にチャレンジ!水道水はすぐに分かりました。残る2つはどちらも美味しかったです。かたさが少し違う感じがありますが、こんな水が水道から直に飲めるなんて今までのめんどくささから解放されました。… 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
群馬県安中市 Y・S 様
導入後の「お風呂について」 ( 5段階評価・・5 )
風呂ブタをしてお湯張りするとかなり塩素臭がしていましたが、リファインを設置してから全く臭わずお湯が柔らかく水あかが付かなくなりました。これはトイレと金魚の水槽も同じです。
導入後の「食事・飲料について」 ( 5段階評価・・5 )
安中市は特に塩素臭がしていたのですが、それが全く気にならずに普通に飲めるということが新鮮でした。お茶、コーヒー、味噌汁も美味しいです。… 詳細を見る
リファインご愛用者様専用情報誌「ReFINE HAPPY NEWS NO.18」をご郵送させて頂きました。
スタッフの個性が出ている情報誌になっております。
No.17では、特集「春を掘り出せ!~山形県地面出しWorld Cup 2020」
「お客様の声」「仕事中に本当にあった怖い話 from:Hase」「自己紹介企画No.3 世界のMASUDA」
といった記事内容になっています。
家事の合間に、仕事から帰ってきてちょっと一息に、チラリと見て、こんな人が働いているんだ~と知って頂けたら幸いです。
また、ご意見・ご感想・ご要望(この話が面白かった! … 詳細を見る
水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。
絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613
神奈川県K様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
今回もご新築での設置です。K様のほうからあらかじめハウスメーカー様に浄水器設置の旨をお伝えいただいており、ハウスメーカー様のほうでご希望の設置場所まで水道管を引いてくださっていました。
ご新築で浄水器設置をお考えの方はぜひご相談ください。
ご新築の場合、諸検査(水道・ガス・電気等)が終わり、お引き渡し後に浄水器の設置という流れになります。… 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
東京都・新宿区 K・K 様
導入後の「お風呂について」 ( 5段階評価・・5 )
導入前は化学物質過敏症という病気で苦しんでいました。お風呂の塩素に反応して体がかゆいので備長炭を入れてお風呂に入っていました。冬場は3時間後に入ると冷たくてお風呂に入っていられませんでした。導入後はお風呂が快適になりました。ありがとうございました。
導入後の「食事・飲料について」 ( 5段階評価・・5 … 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
滋賀県・近江八幡市 E・K 様
導入後の「お風呂について」 ( 5段階評価・・5 )
カルキ臭や肌にさすような感じがなくなり、リラックスしてお風呂に入れるようになりました。
導入後の「食事・飲料について」 ( 5段階評価・・5 )
カルキ臭がなくなり安心して使用・飲用できるようになりました。
導入後の「肌について」 ( 5段階評価・・4 )
息子の1人がアトピーなのですが、毎年皮膚がボロボロむけていたのが少しずつましになってきています。… 詳細を見る
水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。
絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613
愛知県N様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
今回もご新築での設置をご紹介します!N様はご新居が完成し、これから外構工事が始まるというタイミングでのお申込みでした。
浄水器を設置する際は水道管を掘り起こす必要があるため、コンクリートの場合ハツリ工事が必要になります。ハツリ工事では設置後にはもちろんコンクリートの復旧をしますが、どうしても既設のコンクリートとの色合いの差が出てしまいます。ですので、N様邸では外構工事でコンクリートを打設する前に浄水器の設置させていただくことにし、外構工事の日程を調整していただきました。… 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
神奈川県・座間市 K・U 様
導入後の「お風呂について」 ( 5段階評価・・5 )
お湯がやわらなくなった。安心して使えます。
導入後の「食事・飲料について」 ( 5段階評価・・5 )
水道水の臭いが気になっていた。9才の娘が安心して飲めるお水になりました!美味しい!
導入後の「肌について」 ( 5段階評価・・3 )
きっと肌にも優しくなっているとは思います。
アンケートにご協力頂きましてありがとうございました!!… 詳細を見る
セントラル浄水器ReFINE(リファイン)ご利用のお客様からアンケートが届きましたので、ご紹介させて頂きます。
東京都・国分寺市 F・I 様
導入後の「お風呂について」 ( 5段階評価・・5 )
塩素のニオイが無くなって気持ちよく入ることが出来た。枝毛にならなくなった。
導入後の「食事・飲料について」 ( 5段階評価・・5 )
臭いが気にならなくなり水道からそのまま飲むことができる。
導入後の「肌について」 ( 5段階評価・・5 )
お風呂などで肌のかゆみが無くなった。
アンケートにご協力頂きましてありがとうございました!!… 詳細を見る
水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。
絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613
奈良県M様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
ご新居を建築される際に浄水器の導入をご検討される方が増えてきております。M様もご新居購入と同時に浄水器の導入をお決めになり、平面図上にも浄水器を設置する場所を確保してくださっていました。
ご新築の場合、ご新居が完成~水道検査終了後に設置にお伺いいたします。… 詳細を見る
リファインご愛用者様専用情報誌「ReFINE HAPPY NEWS NO.17」をご郵送させて頂きました。
スタッフの個性が出ている情報誌になっております。
No.17では、特集「水と健康」
「お客様の声」「これ、食べてみました from:Yamada」「これが中島の実態!」
といった記事内容になっています。
家事の合間に、仕事から帰ってきてちょっと一息に、チラリと見て、こんな人が働いているんだ~と知って頂けたら幸いです。
また、ご意見・ご感想・ご要望(この話が面白かった! バックナンバーが欲しい! こんな記事が読みたい、スタッフの誰々のことをもっと知りたい … 詳細を見る

















