水質を無料で検査ーだから失敗しない
セントラル浄水器ReFINE施工実績のご紹介です。
絶対失敗しない理由はコチラ→http://www.refine-h2.com/?page_id=1613
神奈川県K様邸、セントラル浄水器ReFINEの施工レポートです!
今回もご新築での設置です。K様のほうからあらかじめハウスメーカー様に浄水器設置の旨をお伝えいただいており、ハウスメーカー様のほうでご希望の設置場所まで水道管を引いてくださっていました。
ご新築で浄水器設置をお考えの方はぜひご相談ください。
ご新築の場合、諸検査(水道・ガス・電気等)が終わり、お引き渡し後に浄水器の設置という流れになります。
設置場所によっては配管経路や立ち上げの相談、また、外構工事前での浄水器設置等のお打合せも必要になります。住宅施工会社様にお伝えする文書等もご用意しておりますのでお任せください!
それでは、K様邸の設置工事を見ていきましょう!
設置前のお打合せでご希望の浄水器設置場所の写真と図面を送っていただきました。
図面で水道配管の位置や分岐点等を確認したところ、ご希望どおりの場所に問題なく設置できそうです。
施工日当日、設置予定場所を掘り、水道管を見つけます。
※ご新築で設置場所がコンクリートの場合、あらかじめ配管を立ち上げていただくか外構工事が始まる前に設置することでハツリ工事の必要がなくなり、綺麗な状態のまま設置できます。
今回は設置場所が土なのでハツリ工事の必要はありません。
水道管が見つかりました。浄水器に繋げるため、配管を切断します。
切断した配管から新しく浄水器まで延ばしていきます。
ちなみに〇で囲んだものは水平器です。配管がまっすぐになっているかを確認するために付けています。浄水器が水平に設置できているかの確認にも使用する重要なアイテムです。
今回はカバー付きでの設置です。
ご新築の場合、カバーをお付けになる方が多いようです。
カバー無しでも性能に変わりはありませんが、戸建ての場合、いたずら等の防止や、お客様によっては外観を気にされる方もいらっしゃるので、カバー付きをお勧めさせていただいております。
浄水器への繋ぎ込みが終わったらカバーを閉じて配管に保温材を巻き付け、掘り起こした土を元通りに戻して完了です。
最後に浄水になっているかDPD試薬で確認して設置工事終了です。
(DPD試薬は国の管理する浄水場でも使用される残留塩素の濃度をチェックする試薬です。塩素濃度が高いほどピンク色が濃くなります。)
浄水器設置前と設置後のお水を比べてみたら一目瞭然ですね。設置前のお水は塩素濃度が高く濃いピンク色に発色していましたが、設置後は発色することなく透明で綺麗なお水のままです。
アトピーや肌の弱い方、刺激に敏感な方は水道水に含まれる塩素の刺激によって肌荒れがひどくなる場合があるようです。
しかし、ReFINEをご利用いただいているお客様から導入後に改善されたというお声をたくさんいただいております!(※ただし、ReFINEはアトピーを治すという製品ではございません。予めご了承ください。 )
K様、今後とも末永いお付き合いの程よろしくお願い致します!